ぷらちな文字日記

[PREV] [NEXT]
...... 2012年09月24日 の日記 ......
■ 100年の戦い   [ NO. 2012092401-1 ]
はい、ガンダムAGE最終回となりましたー
一年間お疲れ様でした



・・・なんてゆーか、一年かけてこんなにも
心に残らない作品というのもすごいな・・・

いや場面ごとに見ればそれなりに
よかったシーンはあったと思うの、
アクションシーンや見せ場もあったの
でも全体的に見て全くまとまってないの

100年の戦いっていう設定ではじまったけど
実質は50年かそこらで残りはナレーションで
まとめちゃってるのは投げやりにもほどがある

最終決戦で明らかに尺が足りてない
ラスト2話で重要キャラ退場しすぎ

特にゼハートは死ぬ必要なかったと思う…
最終回まで残って一緒にレギルスで戦って
よかったと思う…和解EDになるならゼハートは
その後のヴェイガンをまとめていく役目で
よかったじゃない…
その直前にゼハートさまのために死んでいった
フラムが全くの無駄死にだよあれ

なによりも、そうなによりも第三部のキオが
主人公としてあまりにもダメな子だった
言ってること自体は決して間違ってはいない、
でもやりかたが間違ってるのと
その間違いを周りの大人に指摘されても
全く聞く耳持たないのはあかん…
セリック隊長は本気でキオのこと
心配してあんな戦い方するなって
説得してくれてたんだろうけどその思いは
最後までキオの心に届いてないのが
哀しすぎて…最終決戦おわるときまで
隊長死んだことすら知らなかったでしょ多分

敵を殺さない戦いを貫いて
結果味方が何人も死んでることについて
キオはどう思ってるのかなと…

それと最後にユリン出てきたけど
フリット爺ちゃん、そりゃないよ
エミリーがかわいそうすぎるよ


あと細かい部分で言うと設定とか武装とか
色んなものを使い捨てすぎたかな
フリット編でのタイタスとかもそうだし
AGE-3も活躍したの10話程度だし
AGE-3オービタルに至っては活躍すらしてねえ
出したその回にもうやられて捕まって戻ってきたら
もうAGE-FXできてましたってなんだそりゃ
FX-バーストも全然使わないし最終回で
突然新兵器出たと思ったら速攻壊されて捨てるし
なんだろうプラモとか売る気ゼロですか

あと前の日記でも散々書いたけど
ジラード・スプリガンの回は本当に
ほんとーーーーーーーーーーに
無駄でしかなかったね、なんだったのあれ?
結果的にキオの成長につながったわけでもないし
その後の展開に関係もないし
Xラウンダー能力やらビット兵器が
その後通用しなくなる展開とかになるなら
まだわかるけどそんなことはなかった
…ほんとうになんであんな無駄話に
2話もつかったんだろう…そこだけは
ホントいみがわからない、わけがわからない


とまあ思ったことをつらつらと書くと
相当ひどい話ばかりになってしまって
今更こう言うのもあれですが別に
嫌いじゃあないよAGE,なんのかんので
1年見てきたしそれなりに楽しんでましたし

「ガンダム」という枠でなくレベルファイブの
オリジナル作品としてもっとはっちゃけて
作ってたらよかったんじゃないかなーとは思うし
日野さんのことをどうこう言うつもりもない

まあ、あとはスパロボマジックで色々補間
されるといいなあー参戦するの楽しみにしときます
AGE-2とか3オービタルとかデザインは
本当かっこいいので好きよ


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: