ぷらちな文字日記

[PREV] [NEXT]
...... 2015年10月05日 の日記 ......
■ 2015夏アニメ   [ NO. 2015100501-1 ]
こないだ書いた表が
ほとんどそのままって
感じでしたかねー

個人的にあの後大きく変わった
のはほとんどないけど
しいていうなら赤髪の白雪姫が
SSにあがったことでしょうか
あのアニメまわりであんま見てる人
いなかった印象だけどとにかく
丁寧に作られてる作品で
すごいよかったよ…白雪という
キャラも本当にかわいくてでも
かっこよくてただ守られるだけの
女の子じゃなくて、でも守って
あげたくて…悶えそうになるかわいさ!

結局前期は監獄学園が
あらゆる意味で頭ひとつ
とびぬけて面白かった
オーバーロードもどんどん
面白くなってたしこれはまあ
二期とかあるんじゃないかなー


六花ですがこれは完全に
見る側の考えで印象が
変わる作品でしたね
このアニメを

「六人の勇者が魔神を倒す話」

だと思ってみるとこいつらなに
いつまでも内輪でぐだぐだ
してんだよ……って感想になります

でも
「存在しないはずの7人目を暴く」
アニメとしてみると確かに面白いんですよ…
人狼ゲームとかそういう感じで
色んな思惑や罠がはりめぐらされてる中
噓をついている7人目を見つけ出すまでの
流れはよかったんですよ、最後まで見ると
本当にいろんなところに伏線がはってあって
あああれはそういう…ってのが
わかってくるし面白かったです
フレミーはかわいかったし!!!!!

…ただまあ…売り上げには
繋がらないだろうなあ…ってのが残念


シャーロットはもう言うまでもないけど
最終回で評価は下がりましたよええ
あれ絶対2クール必要だったって…
具体的には8話くらいで妹の崩壊→死亡
そっから2話くらいやさぐれて11話で復帰
12話から能力者編を本格的に開始してれば
後半あんな駆け足にすることもなかったと…
最終回も1クールやれとまでは言わないけど
あれは最低でも2話ほしかった
1話かけて世界中を駆け回るのはこの際
いいとしてその後のエピローグに1話は
絶対必要だった…本当に勿体ない

…なんで野球回とかいれたんだよまじで


シンフォギアは前回の日記で雑って
言いましたが最後まで色々雑な部分も
ありましたが終わってみればやっぱこう
いつものシンフォギアだな!!ってなりました
むしろ3期に文句言ってる人は
今まで何を見てきたのかかと!
シンフォギアって基本ノリと勢いと歌で
つっぱしってきたじゃねーか!!!

でもあのクズ親父が何の脈絡もなく
いいひとみたいに扱われてて流石にそこだけは
ちょっとまじいい加減にしろ!?って
なりましたけどね…
最後のシーンでお母さんが一発
ぶんなぐってくれてその後和解してくれれば
案外スッキリできたけどあのクズだけ
何の罰も受けてないのが本当にスッキリしない


ロゴスが2クールってきいて
正直切ろうかとなやんでる

ああそうだDB超はきりました
さすがにみてらんない



...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: