ぷらちな文字日記

[PREV] [NEXT]
...... 2011年09月20日 の日記 ......
■ つづき   [ NO. 2011092004-1 ]

Fear It Self

 

いわゆる海外ドラマのホラー版?みたいな

感じだと思いますがホラー・アンソロジーって紹介でした

全作品違う監督が織り成すホラードラマみたいですが

第一弾はホラーってかんじじゃなかったなw

海外版世にも奇妙な物語ってのがぴったりだと思った、

二人の男は多分こーなるんだろうなーって

予想できるオチではあったけど

最後にひとひねりして後味最悪にするあたりが

個人的にはグッドだよ!!

Xデイはまー普通に面白いゾンビものかな?

45分ではこんなもんでしょうとしか

 

 

 

バタフライエフェクト

 

結構前の作品なので知ってる人が多いかもですが

むしろなんで僕は今までこれを見てなかったの…!!!!!って

言いたくなるくらい良作で名作で傑作でした

 

いやシュタゲの元ネタの作品の一つって聞いたんで

じゃあ見てみるかーって見てみたら

これがまた面白い…途中から完全に見入って

しまいましたなんというシリアスで残酷なおとぎばなし…

てゆか僕多分これむかーーし見たはずなんですよね、

でも当時はこの作品のシナリオがいまいち理解できず

ナンダコレって思ってしまってたという…お恥ずかしい!orz

 

昔の作品にもこーゆー良作が眠ってるんだろうなあと

思うともっといっぱい映画見たくなりますね!

 

いやあ…映画って…本当にいいものですね…今ならこの言葉が身にしみます


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ えいが   [ NO. 2011092003-1 ]

結構見てたよ

 

死刑ドットネット

死刑ドットネットターンゼロ

恐怖のツイート

FEAR IT SELF Vol,1

バタフライエフェクト

フローズン

 

こんな感じ。

死刑ドットネットは両方ともタイトルからして

これバカ映画だー!と思って借りたけど

思いのほか普通によかった、特に無印のほうは

最後の最後まで「アン」の正体がわかんなくて

「…??……ああ!!」ってなった

 

恐怖のツイートは特に

語ることもなし、ふつうにつまらなかった

 

フローズンはすげえよかったー

某映画仲間に薦められて見てみたんだけど

こーゆー実際自分に起こり得る恐怖って半端ないね!

下手な怪物やゾンビなんかより雪山でリフトが

止ってどうにもならないほうが圧倒的に怖い!あと狼まじこわい

久々に良質の映画に出会えました

 

続きは次の日記で


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ 宇宙   [ NO. 2011092002-1 ]

キター!!!

 

 

 

というわけでフォーゼも三話まで見ました

いまだにあのノリにのりきれてない感はありますが

これはアレだ…剣のときに近い感じだ!

つまり後半すげえ好きになる予感

 

…逆に最初にめっさわくわくした作品て

後半失速しまくる場合多いからなあ…

ディケイドとかディケイドとかカブトとかディケイドとか

 

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ こっちの日記なー   [ NO. 2011092001-1 ]

やっぱちょっとアドレス長くて

毎回コピペすんのがめんどいので

どうにもすげえ書きたいこと!とかないと

あまり開かなくなっちゃうのよな…

もちょっと短いパスだったらよかったのに…

 

まあさておき例大祭SP2おつでしたー

…あれ一週間ほど時間が飛んでる!

 

まあ最初は案外人多かったけど

後半はのんびりできたし外扉の近く

だったんで風も通ってて結構

いい場所だったと思いますスケブ描いたよ!

 

その前日に某打ち上げに混ぜてもらったりも

しましたが100人とかの大所帯は初めてなんで

隅っこでのほほんとジュース飲んでました、てへ

 

さて次は冬でごじゃるー

また永遠亭でいくでござるー

鈴仙ちゃんかわかわ


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: